SSブログ

ショールカラージャケット|ビジネスシーンのジュエリーコーディネート [ビジネスシーンでのジュエリー]

ビジネスシーンにおけるファッションとは、「その仕事にふさわしいセンスがあることを表現する手段」ではないでしょうか。その場にふさわしいこと、相手への配慮が感じられることが重要なので、現場リーダーの場合はおのずとテーラードスーツがメインとなりますが、他のスタイルもシーンに応じて着こなせるようになると、ぐっと表現の幅が広がるはずです。前回のノーカラーに続き、今回はショールカラージャケットのファッションコーディネートと、さらに一歩先んじるためのジュエリーのあわせ方を、ジュエリーコーディネーターとして、またかつて一般企業で現場リーダーとして働いた経験のあるひとりの女性として考えてみたいと思います。

ショールカラーとは、首にショールをかけたような、後ろから前にかけて刻みのない襟のことで、男性のタキシードでよく見かけます。しかし、 男性がビジネスシーンでショールカラーのスーツを着ることはまずありません。一般企業に勤める男性の場合、ビジネススーツは100%テーラードカラーです。男性は着ない(着られない)タイプのスーツでも、女性は適切なシーンを選べば着られるのですから、それを生かさないのはもったいないとも言えます。

※テーラードカラーは「男性の背広(スーツ)などにみられるような型の襟」という意味の女性服にしか使わない用語なので、この表現は正確ではありませんが、趣旨は分かっていただけると思います。男性のスーツの襟の形にはいくつかありますが、ビジネスシーンで見られる襟はほとんどが「ノッチドラペル」です。 

もちろん、女性がビジネスシーンで着るわけですから、男性のタキシードとは違うコーディネートが必要です。タキシードではボタンに近いところが膨らんだ形のショールカラーもありますが、装飾的すぎますし、何より重心が下がりすぎるので、座っていることが多いビジネスシーンではコーディネートしにくいと思います。また、襟の幅が広すぎるものはカジュアルな印象が強いので、ビジネスシーンには不向きです。ビジネスシーンでは、ボタンに近いところは出来るだけストレートで襟の幅も広くない方が、テーラードに近いイメージとなり取り入れやすいでしょう。遠めには普通のテーラードのように見えて、近くに寄って見ると曲線的で柔らかいショールカラーだと分かるようなタイプです。

このタイプと普通のテーラードとの差はわずかなので、その差を引き立てるためにはインナーは襟のあるシャツよりも襟のないカットソーが良いと思います。テーラードでは襟の内側にストールをかけるコーディネートをおすすめしましたが、ショールカラーの場合、ストールとショールカラーが重複した感じになるため、おすすめしません。

曲線で構成されたショールカラーは、直線の多いテーラードカラーに比べ柔らかいイメージになります。そのイメージをさらに重ねるジュエリーコーディネートもありますが、現場リーダーの場合は、シャープなイメージを加えたほうがふさわしいと思います。しかし、ジュエリーがシャープすぎるとショールカラーのイメージと違いすぎて馴染まないでしょう。違和感なくシャープなイメージを加えるには、シャープさが少しずつ増えるように複数のアイテムを上手く重ねて変化を連続させる方法が有効です(この戦略の基本的な考え方は別コラム「戦略の立て方|ビジネスシーンのジュエリーコーディネート」をご参照ください)。

テーラード+カットソーのコーディネートではV字のシャープなラインができる少しだけ長めのペンダントタイプのネックレスをおすすめしましたが、ショールカラーの場合はコントラストが強くなりすぎるので、もう少し適度な曲線がある方がよいでしょう。しかし、プチ・ネックレスではリーダーらしさが伝わりにくく、ロングネックレスでは仕事の邪魔になる可能性が高いので、あまりおすすめしない点は、テーラードの場合と同じです(詳細は別コラム「テーラード+カットソー|ビジネスシーンのジュエリーコーディネート」をご参照ください)。

ショールカラー+カットソーでのおすすめは、適度な太さで緩やかな曲線を描く短めのネックレスです。テーラードではカットソーのラウンドネックとネックレスの同じような曲線の繰り返しが単調に感じられますが、ショールカラーなら縦にも曲線が加わり単調さが解消されます。ただし、首が詰まって窮屈な感じにならないようネックレスの長さにはこだわってください。また、必要以上の柔らかさ・甘さが出ないようなデザインであることも大切で、シャープな印象もあるオメガネックレスなどは最適です。ネックレスでシャープさを少し加えたら、さらにシャープなイメージのブローチを加え、リーダーらしいシャープさまで高めます。ブローチは、胸というより肩に近い位置につけます。ストールなしでインナーもシンプルなので、ネックレスとブローチの両方を着けても過剰にはなりにくいと思いますが、シーンによってはブローチを控えたほうが良い場合もあるでしょう。その場合は、イヤリングでシャープさを加えると良いと思います。あるいは、次に述べるように、ペンダントヘッドを加える方法もあります。また、ストールで色を足さないため、輝かない色石やエナメル(七宝)などジュエリーで少量の色を足すのもよい方法だと思います。

なお、近くに寄って分かる程度ですから、大規模なプレゼンテーションより少人数の打ち合わせや会議の方がこのタイプのショールカラーの効果を発揮できます。

よりソフトなイメージのコーディネートが許されるシーンでは、もう少し襟の詰まったショールカラーもよいと思います。例えば、本音を引き出したい現場ヒアリングなどで着用すれば、堅苦しい雰囲気にならず仕事がスムーズに進むかも知れません。

襟の詰まったショールカラーにネックレスとブローチの重ねづけをしてしまうと、フォーマルな印象が強くなり過ぎるので、ネックレスだけの方がビジネスには合わせやすいでしょう。また、ネックレス(チェーン)だけでは少し深みが足りないので、大きすぎないペンダント・ヘッドを加えるとよいと思います。ただし、ペンダント・ヘッドが加わる分、ネックレスの太さは単体で使用するときよりも細めにした方がバランスが取れます。


現場リーダーは、リーダーでありながらも、時としてプレイヤーの役割を求められることもあります。また、会話する相手も現場の人から幹部まで幅広いことが多いもの。ビジネスシーンにおけるファッションとは「その仕事にふさわしいセンスがあることを表現する手段」ですから、そのような幅広さに対応するだけのカードを持つ方が有利です。まずはテーラードスーツのコーディネートをしっかり用意することが大切ですが、慣れてきたら他のコーディネートにもトライしてみてはいかがでしょうか。「この人はどこに連れて行っても大丈夫」と上司が思えば、今までなかった場に行けるようになる可能性もあります。コーディネートの幅が広がることによって、仕事の幅が広がるということも考えられるのです。
 

当ショップでは、ビジネスシーンで使えるジュエリーをご提供いたします。加えて、実際のビジネスシーンでの経験を生かし、ジュエリーコーディネーターとして、様々なビジネスシーンにふさわしいジュエリーを中心とした新しいファッションスタイルをご提案してまいります。 

当ショップの facebook ページでは、当ショップ関連サイトの最新情報(ビジネスシーンでのジュエリーにまつわるお話し)やお得なクーポンなどの情報をいち早くお届けいたします。是非、フォロー(いいね!)してください。 ⇒ 当ショップの facebook ページをフォロー(いいね!)する

★ 関連コラム

 ・戦略の立て方|ビジネスシーンのジュエリーコーディネート 
 ・テーラード+カットソー|ビジネスシーンのジュエリーコーディネート 
 ・ノーカラージャケット|ビジネスシーンのジュエリーコーディネート
 ・ビジネスシーン・ジュエリーのコラム一覧

Another You Shop ホームページ画面を起動します。

 


※以下のFacebookコメントへの返信内容は、2012年5月以前のものは、ご投稿者と返信者だけが見られます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション
※本ブログにはアフィリエイト広告が表示される場合がございます。
Copyright (c) 2012 ~ 2024 ANOTHER YOU All Rights Reserved.

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
ブログアドレスURL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ 現在の画像認証文字は587625です(数字部分をコピー&ペーストして入力ください)。お手数おかけしますが、So-netブログの大量スパムコメント対策のため、画像認証が必要になりました。
※※ 現在、コメント投稿は承認制としております。ご投稿いただいたコメントの公開までには、今しばらくお時間をくださいませ。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました